2019.10.20 Sun 23:59 テーマ:
- ジャンル:
ペット
こんばんは~
今日は姪っ子の結婚式でした♪
式も記念撮影もファーストバイトもお外で!
お天気も気温も味方して滞りなく終わり
披露宴は(室内)美味しいお料理とお酒とお喋りと写真撮影を
楽しみました♪

スイーツはバイキング形式だったのでいっぱいいただきました

今日も幸せのおすそ分けをもらえた楽しいお式でした♪
末永くお幸せにね

ここからは先週の『琵琶湖わんにゃんマルシェ』、アウトレット、
ラクビーの対スコットランド戦を楽しんだ翌日のお話です。
どうせ雨だからってゆっくり起床。
天気予報通り雨、でも小雨

ってことで琵琶湖大橋の真ん中まで行くぞ~~~って💦


道の駅 びわ湖大橋米プラザ

残念ながら対岸の景色は見えません💦

お天気のいい時にもう一度来たいな♪
その時は白髭神社も!

雨が段々強くなってきてこの日の観光はなし。
昨日のうちにアウトレットに行っといてよかった


ドンピシャな雨雲

さあ~ 小春達のご飯を済ませ お次は母ちゃん達の朝ご飯へ

まぐれで見つけたお店へゴー
父ちゃん モーニングのメニューを見てニヤッ
『ドリンクを注文するとサラダ、トースト半分、ゆで卵、ヨーグルトが付いてくる』
ちょっと追い金して豪華な朝ご飯を食べました♪

観光はしないけど湯葉のお店へ

自宅用と母家へのお土産購入

父ちゃん 大満足

ってか~ 湯葉が好きやとは知らんだ~

雨降りなのでなかなかお散歩は出来ません💦

すごい靄だったので『杉津PA』で途中下車

海が見えません💦


南条SAでトイレ休憩

雨降りなんで父ちゃんが1匹ずつ行ってくれました♪

トイレ散歩の後に母ちゃん達のお昼ご飯

16時少し前 帰宅。
夕方のウンチョスをお庭でランランしながらゲット

今回は2日目は雨でさっぱりでしたが 1日目がたっぷり楽しめたので
めでたしめでたし♪
これにて先週のお出かけのお話はお仕舞いです
お帰りの際は
下の小春かカンナかほっぷをポチッと
押してもらえると明日も頑張るわ~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村こちらからのポチっとも大歓迎


スポンサーサイト
2019.10.19 Sat 23:59 テーマ:
- ジャンル:
ペット
こんばんは~
今朝は雨が降る前にお庭でランラン



その後 にいちゃんに乗っけてもらって隣町で開催されてる『JAまつり』へ
これから野菜が高騰するだろうからね~って
白菜、大根、じゃがいも、にんじん、きゅうり、ブナシメジ、椎茸
更にみかんの詰め放題、林檎、能登豚等を買って
『手荷物預り所』へ
さあ 帰るよ~ってにいちゃんに荷物を持ってもらったけど
余りの量に苦笑いしてました。
1人で来るとあまり買えれんから今日はストレス発散出来た~
お得なのか?散財したのかは考えない

更に今年初参加かな?『森〇ナポリ ピザ』が出店してて
1枚1200円が3枚買うと3000円ってことで3枚買っちゃった

これが一番お得やったかも~

これでしばらくスーパー行かんでもいいわ

ここからは『びわ湖わんにゃんマルシェ』を楽しんだ後のお話です。

とりるちゃんとマノアちゃん また会おうね

彦根城に行こうと走ってたらアウトレットの渋滞につかまり💦
予定の時間から遅れてるので行き先変更


アウトレットへ
お昼過ぎなので駐車場は一番奥でしたが丁度お散歩出来てよかった♪よかった♪

元々 来る予定だったのでドッグカート持参

来たはいいけど 母ちゃんが着れる服って売ってないよね~


そんなことは百も承知で何か買うもんないかな~っと散策

そこでわんこOKのアウトドアのお店へ乱入

父ちゃんのTシャツ、トレーナーと母ちゃんのパーカーを購入
いい思い出となりました


父ちゃんは沢山の人に「可愛い~

」っと言ってもらって
超~いい気分♪

そりゃ~ ビーグル3匹はインパクトあるよね


結局 あまり買い物もせず(買える物がなかった)撤収

この日の夜ご飯は近江牛のお店へ
(とりるパパさんに教えてもらってあった)



とっても美味しいお肉のお刺身

マジ幸せ~~~な気分



近江牛のしゃぶしゃぶ



今までで一番美味しい近江牛に大満足


その後 琵琶湖大橋を渡り道の駅へ
兎に角 この日は早く宿泊地へ行かねばと焦り

いざ辿り着いたら TVがキレイに映らず更に焦り

(有料の橋を2往復したけどキレイに映る場所がなかった💦)

録画してきたから映りが悪くてもいいじゃん!っと開き直り
無事 ラグビーワールドカップ 日本VSスコットランドの試合見れました


いい試合やったね~ 感動をありがと~~~

この日はとってもいい気分で早めに就寝

明日に続くw
お帰りの際は
下の小春かカンナかほっぷをポチッと
押してもらえると明日も頑張るわ~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村こちらからのポチっとも大歓迎


2019.10.18 Fri 23:59 テーマ:
- ジャンル:
ペット
こんばんは~
今日は天気予報通りお昼から雨

たまにはドッグランお休みでもいいよね~
こ~んな日に『ノーズワーク』挑戦♪
はせず 母ちゃんはパーマ屋にレッツゴー

慌てんでも北陸の冬はノーズワークたっぷり出来るからね~
ここからは13日にびわ湖わんにゃんマルシェに行った時のお話の続きです。

とりるちゃんとの再会です。
去年のGWにドギーズで会って以来です。

ほっぷに服従ポーズのとりるちゃん


残念な事にとりるちゃんの写真がピンボケ続出


ソフトタッチなマッサージ

父ちゃんは今までグイグイ力を入れてマッサージしてたそうで
目から鱗で帰ってからはソフトタッチなマッサージに変更しました


黙ってされるがままの小春
そうそう実は今回の第2目的がありまして

とりるママさんからペットの災害対策について教えてもらおうっと
思って来たかったのです♪


我が家 わんこ用どころか人間用の避難袋の用意をしていません。
しか~し わんこのカリカリ8キロ袋多めに保管してあるし
旅行用でもある2ℓペットボトルのお水も2ケースあるよ!
ってお話してたら
「出来たらカリカリは小さい袋で用意しといた方がいいですよ!
だって それを持って避難場所に行くのは大変だから~」
なるほど~

その他にもためになるお話を聞いてきたので
興味のある人は木場潟ドッグランで教えるよ

そして今年の木場潟愛犬クラブ主催の
すずき動物病院の院長の講演会がまさしくこれです

「白山に守られているから大丈夫!」ってことはないかも~
っと思って わんこと災害対策についてお勉強をしましょうね♪
詳細は後日 ご報告します


そうこうしてたら とりルちゃんの大親友のマノアちゃんが来たよ♪


お友達よりも袋の中が気になるほっぷ



リードありでも仲良くわんプロ
2人の仲に割り込めないほっぷ
それでも いつかとりるちゃんとマノアちゃんの爆走ドッグランの
お伴をさせたいな~


お昼ご飯は軽めの『たこ焼き』
この後 彦根城に行く予定が💦

やっぱりこちらにしました。
っとこの続きは明日としま~す♪
お帰りの際は
下の小春かカンナかほっぷをポチッと
押してもらえると明日も頑張るわ~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村こちらからのポチっとも大歓迎


2019.10.17 Thu 23:59 テーマ:
- ジャンル:
ペット
こんばんは~
台風19号の被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
そして 今日はその台風19号が日本に上陸した翌日のお話です。
前日はTVで台風の動きをチェックしながら旅の準備をし
早く寝ようとしたけどなかなか眠れず
やっと寝たかと思ったら4時半 目覚ましで起床。
まだ真っ暗。。。
人間の都合で小春達は5時に朝ご飯でした。
母ちゃん達はオアズケ

なんやかやと時間がかかり6時出発予定が20分遅れ💦
風と小雨が降る中 レッツゴー


今回は北陸道を南下しま~す♪
福井県に入っても雨


8時 やっと雨が止んだので賤ヶ岳SAでトイレ休憩

そして 母ちゃん達の朝ご飯(父ちゃんは越前蕎麦と鯖寿司のおにぎり)

目的地に着くと晴れてるw
やって来たのは〇和堂


インスタのお友達のとりるちゃんが毎月『びわ湖わんにゃんマルシェ』ってのに参加してて
一度遊びに行きたかったのよ~

ってことで10時に間に合うように滋賀県野洲市にやって来ました♪
木場潟ドッグランのイベント時よりもお店が沢山でビックリ


インタビューを受けてる小春

ね~ね~ 美味しいもん隠しとるやろ!

都会のお友達がやってて「これなら小春にも出来る!
いやっ小春は大得意のはず」っと常々思ってた母ちゃん
今回の『わんにゃんマルシェ』で『ノーズワーク』をするって知って
是非とも体験したかった(させたかった)。
っと父ちゃんに話したらOKもらえた

とりるママさんのお写真も混ぜて ノーズワークのレポートです♪

最初は箱の中にオヤツが入ってるってことを知ってもらう。




オヤツの入ってる箱、入ってない箱でもう一回♪

ハイ 正解


空っぽの箱が増えて来ます♪

本当は刺激の少ない室内でするんですが
ビーグルだったら雑踏の中でも「大丈夫ですよ~

」


ノーズワークってビーグル犬には得意中の得意な作業ですが
結構疲れるそうで ちょっとお休み。
お休みっと言っても先生にオヤツをネダルビーグル姉弟


母ちゃんはビデオを撮っていたので
とりるママさんから頂いたお写真が有難たや~
ノーズワークだったらお家でも出来るし
頭の体操にも嗅覚のトレーニングにもなるし
成功したらご褒美がもらえるという特典もついてる


ってことでこちらを購入したので お天気が悪くってお散歩出来ない時は
お家の中で『ノーズワーク』しようと思います

わんにゃんマルシェのお話は明日に続くw
お帰りの際は
下の小春かカンナかほっぷをポチッと
押してもらえると明日も頑張るわ~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村こちらからのポチっとも大歓迎


2019.09.29 Sun 23:05 テーマ:
- ジャンル:
ペット
こんばんは~
今日は日曜日
唯一 朝寝坊出来る日曜日ですが
今朝は年に一度の小春の恐怖の日

6時起床で6時半過ぎ出発

っとこのお話はいずれまた!
ここからは八ケ岳アウトドアドッグフェスタのお話の最終話です。

沢山のビーグルさんに会えて母ちゃんはニコニコ

ほっぷもいろんなわんちゃんと遊んだり、他所のカバンを物色したり
オヤツ袋を盗っ人しそうになったりとハッスル♪
ほっぷの尻尾はインやけど~(笑)

台風17号と秋雨前線の影響で雨降り覚悟でやって来た八ケ岳
一時は青空でしたがまた曇り空になっちゃった💦
でも雨に降られずに我が家は無事に撤収


やって来たのは『道の駅 小淵沢』

到着して まずはみんなで昼寝

(父ちゃんは起きてたけど)
その後 たっぷり散歩
そして お風呂(延命の湯)
そして 夜ご飯の中華屋さんへ

この日飲んだビールはロックのビール♪
3種類のビールをお薦め通りの順番に飲んだよ





母ちゃん達が満腹で帰って来てから 小春達の晩御飯
ほっぷはまき散らしながら食べるのでナイロン袋の中で食べてもらう💦
(旅行中の夜ご飯はカリカリにちょっとトッピング・・・この日は豚バラ)

霧雨&靄の小淵沢
台風17号の動きを気にしながら早めに出発
新潟経由(対暴風)か東名高速経由(雨)か?

まずは腹ごしらえのために『諏訪湖SA』

本当は釜飯を買おうと思ったけど 開いてなかったので

上島コーヒーにてモーニング

食後お土産を買ってたら9時になったのでやっぱり釜飯を買っちゃった♪

情報収集して中央道から東名高速経由で帰ることに決定


雨が降る前にトイレ散歩に駒ケ岳SAへ
道中は風が強くて運転が大変そうやったわw!


テラスはペットOK

朝から火災事故の為通行止めだった中央道💦
通行止め手前の『恵那SA』でお昼食べながら開通を待つ。

母ちゃんは肉食女子(飛騨牛とビフ飯の贅沢丼)

台風17号が予定よりも早くに温帯低気圧に変わり
雨空のはずが晴れてるw
そして 通行止め解除


東名高速道路から北陸道に入ったら眠気出現し
賤ヶ岳SAにてオヤツ休憩

ウンチョスが未だのカンナのために帰宅後、お庭ランラン




この日の〆は峠の釜めしとビールで打ち上げ

父ちゃん ダメ元やったのに八ケ岳アウトドアドッグフェスタに連れて来てくれて
ありがと(^^♪
お会いしましたビーグルさん またね~♪
お帰りの際は
下の小春かカンナかほっぷをポチッと
押してもらえると明日も頑張るわ~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村こちらからのポチっとも大歓迎

