今日は青空の下 ドッグランだ

っと楽しみにしていたら
段々 どんより雨雲
それでも閉園の17時まで無事遊べてラッキー

帰り道に雨が降ってきて ギリギリセーフ

これからの季節は雨が降らないだけでも儲けもの

今日はビーグル7匹とプードル、チワワ、ミックス、ヨーキー、柴、シュナウザーで
合計16匹で楽しく遊べました

では日曜日の朝からを時系列で綴ってみます

日曜日の朝は木場潟ドッグランの草むしりが予定されていましたが
夜中からの雨で延期(中止?)
残念やったけど 母ちゃん的には助かった


昨日の復習ですが 夜ご飯は母ちゃんが不在ってことで
朝ご飯に『
くいしんぼう』さんの『バナナヨーグルトケーキ』

それも今回は太っ腹の半分ずつ(前回は4分の1ずつ)
お皿もランチョンマットも外して 豪快にモグモグでした

一服してから いつもの農道散歩して


その後 まごっちの初めての離乳食を
動画と写真と携帯のカメラマンに変身した母ちゃん

嫌がることなく 上手にうまうましてました。
みんなが予想していた通り 食いしん坊なまごっち

その頃 美味しいケーキをお腹いっぱい食べて満足した小春とカンナは
珍しく仲良しツーショット

やらせじゃないのは4回目くらいかな

この後 母ちゃんのお出かけ準備 バタバタして
昼食後 お出かけ荷物を持って2時から開始の『ドッグオーナーズスクール』へ

今回はヤングな生徒さんが揃いました。ワンちゃんが


その中でも一番若くって小さい『チワワちゃん』

なかなかのツワモノでしたよ


「ご褒美をあげて ここは楽しい所だと思ってもらうように!!」っと先生

「お勉強はしたくないので 要りません」



チワワちゃんと共にテゴワイと思われる『ボークス君』
さ~て あと4回でどれだけ進化するかな


春の授業でお兄ちゃんの『テツヤ君』が習ってたので
すいすい楽勝そうな『ロコちゃん』

ダックス君は飼い主さんと歩けて嬉しそう



プリン君 首は回さんでいいげんよ~


運動会の写真集の中から勝手にチョイスして 伝言板に貼ってみました

あの時の感動をもう一度

っと 途中ですが 母ちゃんは次の場所へ向いました


到着したのはこんなポスターが貼ってあるところで~す

母ちゃんも昔は漫画好きでしたが 最近はさっぱり読みません

だから このアニメのことも全く知らなかったけれど
根っからのミーハーな母ちゃんとしては 人が集まる所には
行きた~い

そやけど この続きは明日としま~す
今日もよろしかったら ポチッと押してや~

にほんブログ村
今日も遊びに来てくれて あんやとね~
スポンサーサイト
日曜日の午前中 『ドッグオーナーズスクール ファイナル

』でした。
6月の23日(日)からスタートして 一度雨で中止になりましたが 5回の授業が無事終了

集中出来なかったワンちゃん達が集中出来るようになった ような気がします

写真で見ると分かり辛いけど 最初 カンナはオヤツに突進してたのが
授業になると 落ち着いてアイコンタクトとって待てるようになったんやて

暑かったけど 頑張ってよかった

では最後の授業の様子です



伏せで待て!

余裕のよっちゃんです


座れ➡伏せ➡座れ➡立ての連続技の『立て』が出来ず 特訓中


先生の指示だと出来る女


おっ この日は成長を実証させるカンナ

立って 待て!は難しいんですよ~



写真を撮ってるとご褒美をあげるタイミングが遅れるね ごめんごめん


テツヤ君 お家でも復習してたそうで 随分成長したね♪

まーるちゃん ガンコちゃんの太鼓判を先生に押してもらったけど

お勉強の成果はあったよね


チロルちゃんも落ち着いて お勉強出来たね


今回 一番優秀だったのはアラレちゃん

ママさんのとこに『来い!』の続きで横につけるなんてすごいわw

質問コーナーでのワンシーン
真剣なお話しの最中に 怪しいやつが


すいませ~ん

お勉強の邪魔してるカンナ

先生のお供に来ていた黒ラブちゃんがスイスイ股くぐりを見せてくれました♪
そう言えば 小春も練習して出来るようになったよね~ 2年前は


その時 3シェパード 悪ふざけし過ぎて ネットが壊れるw




最後は集合写真

暑い中 みんな 頑張ったね

そう言えば この方は?

2期生の同級生の茶太君はジャックのオフ会に参加するため 先週卒業でした

木場潟ドッグランの『第2回ドッグオーナーズスクール』これにて終了

お勉強しながらの撮影となってしまい

お勉強の内容はレポート出来んだけど
みんなが(ワンちゃんと飼い主さん)頑張ってたのは伝わったかな

2期生 暑さに負けず 集中してお勉強したので『出来るワンコ』に一歩近づいたね

次回は今秋か?来春か?
先生との調整がつけば 次回もあるので 今度は 皆さんのワンちゃんが生徒さんになりませんか?
木場潟ドッグランからのお知らせこの秋に開催される『わんわん運動会』の詳細が
木場潟愛犬クラブのホームページで
紹介されてますので ご興味のある方はチェックして下さい
人気投票に参加しとるし
下のカンナを押してもらえると嬉しいなぁ

にほんブログ村
今日も来てくれてありがとね